Inter BEE 2025にて、「設備音響」「放送局/制作」に向けた最新のソリューションを展示!
【無料セミナー ご参加受付中】染谷氏が手がけた作品データを聴きながらのライブデモンストレーションで、Dolby Atmosミックスの神髄に触れる!
【納入事例】札幌のライブハウス「SPIRITUAL LOUNGE」、TurbosoundとLAB.GRUPPEN導入で復活
【納入事例】鈴鹿サーキットにTANNOY VLSスピーカーが100本以上導入:爆音下で10万人の観客にアナウンスを届ける一大プロジェクト
極めて正確なオーディオメータリングをコンパクトな筐体に
WORKS
2025.09.18
納入事例
札幌のライブハウス「SPIRITUAL LOUNGE」、TurbosoundとLAB.GRUPPEN導入で復活
2025.08.29
鈴鹿サーキットにTANNOY VLSスピーカーが100本以上導入:爆音下で10万人の観客にアナウンスを届ける一大プロジェクト
2025.02.17
横浜 寳光寺の本堂にTANNOY、LAB.GRUPPEN、Blaze Audioによるオーディオシステムが導入されました。
2025.01.30
株式会社SoundLab MIにRTW TouchControl 5が導入されました。進化するゲーム音楽制作を効率化するモニターコントローラー
SEARCH
取扱ブランド
フリーワードで検索
カテゴリで検索
WHAT'S NEW
2025.11.13
お知らせ
TANNOY / Turbosound社製品 新規受注停止のお知らせ
2025.11.12
Renkus-HeinzとControl Conceptsが、CrestronおよびQ-SYSコントロール・プラグインモジュールを発表しました。
2025.11.04
ブロードキャストおよびプロダクション向けの次世代メータリング・エンジンRTW「TMxCore」発売のお知らせ
2025.10.31
イベント
RTW Presents “TouchControl 5 Meets Atmos” Vol.2 in 東京 Atmosミックスの第一人者 染谷氏がナビゲート!
2025.10.30
Inter BEE 2025 に出展いたします。「設備音響」「放送局/制作」に向けた最新のソリューション展示!
トピックス
Cornered Audio Cシリーズ と Blaze by Sonance Ciシリーズ の取り付けガイド動画を公開しました
2025.10.22
価格改定のお知らせ【Xilica】
2025.10.03
海外納入事例
Renkus-HeinzがUBX ラウドスピーカーで、歴史的なスロベニアの教会に非常にクリアな音声を提供
2025.08.28
Sonance社によるBlaze Audio買収についてのお知らせ
2025.08.04
Blaze Audio スピーカー「CiX6-V」 発売のお知らせ
2025.08.01
価格改定のお知らせ【Blaze Audio】
2025.07.31
Blaze Audio PowerZone™シリーズ 期間限定クーポンキャンペーン【B-ONLINE限定】開催中
2025.09.10
製品情報
LAB.GRUPPEN社製品 CMAシリーズ、CPAシリーズ 販売完了のお知らせ
2025.09.03
TANNOY社製品 一部生産完了のお知らせ
2025.04.21
LAB.GRUPPENがIPX Controller v2.3.4bを公開しました。
2025.03.10
2025年4月より 取扱ブランド、一部価格改定のお知らせ
2025.03.07
Turbosoundの新ラインナップ PQシリーズ の機能詳細とスペックを公開しました。
LAB.GRUPPEN社製品 Luciaシリーズ生産完了のお知らせ
2025.03.06
Xilica より新製品 インテリジェントオーディオプロセッサー『RoomHub』とタッチスクリーンコントローラー『RoomPro X10』が発表されました。
LakeがLake Controller v8.1.6を公開しました。
2025.09.01
RTW Presents “TouchControl 5 Meets Atmos” Vol.2 in 大阪 Atmosミックスの第一人者 染谷氏がナビゲート!
ゼンハイザーロードショー2025をレポート。AIによる音響調整など次世代のワークフローも登場。
2025.07.15
ビジネスコミュニケーションの最前線にXilicaが登場!『ゼンハイザーロードショー2025』が大阪、名古屋、東京で開催されます。
九州放送機器展2025に出展します│九州最大のプロフェッショナル向け放送・業務用機器展
2025.06.24
第10回 関西放送機器展に出展します│放送コンテンツ制作に関する最新機器やテクノロジーが集結!
2025.06.10
サウンドフェスタ2025に出展いたします│Blaze Audioの小型スピーカー「Ci2M」の展示・試聴も!
2024.09.27
技術情報
設定が容易で残響が大きな現場にも的確に対応する、Renkus-Heinzの新ビームステアリング『OmniBeam』の概要
2022.12.16
製品情報,技術情報
Lake Controller v7.1.2.132 を公開しました
2022.07.27
Lake Controller v7.0.8.125 を公開しました
2021.11.12
TANNOY QFlex「聴きやすく」「内容が理解できる」を実現するDSP内蔵パワード・コラム・アレイ・スピーカー
2021.10.01
TANNOY社 AMSシリーズの強みとは?
2021.09.03
TANNOY テクノロジー解説。今なお進化を続ける信頼のスペックを紐解く
2020.10.02
Lab Gruppen Class TDテクノロジ―他 解説
2020.06.05
【Lake Technology】Ideal Graphic Equalization
2025.04.07
Loudnessについて ~世界的なラウドネス配信基準~
2023.08.31
Turbosound TQ Seriesの社内試聴会を行いました
2022.12.26
ウィラメット大学、卓越した教育の歴史に基づき、講義室をRenkus-Heinzのコンパクトなビームステアリングオーディオアレイにアップグレード
2022.02.21
LiveU × LaON 完全なワイヤレスモバイル中継装置を実現します
2022.01.12
タイ国営放送はLaONを20のスタジオに採用しました
2021.08.06
【LaON Blog】ワイヤレスベルトパック(子機)に対応する多彩なバッテリーオプションを紹介します。
2021.07.09
【LaON Blog】LaONインカムに対応するオプションを紹介します
2024.12.03
FAQ
FAQ:LAB.GRUPPEN IPXシリーズ プリセットの読み込みと保存の方法
2024.11.19
FAQ:LAB.GRUPPEN IPXシリーズ ファクトリーリセットの方法
2024.11.05
FAQ:LAB.GRUPPEN IPXシリーズ『Development Mode』について
2024.10.07
FAQ:LAB.GRUPPEN IPXシリーズのファームウェアの更新方法
FAQ:LAB.GRUPPEN IPXシリーズ IPアドレス設定方法
2024.10.03
FAQ:LAB.GRUPPEN IPX Controller Demoモードでできること
2021.04.02
LM Series / PLM+ Series / D Series のIPアドレス変更方法、Dual Redundancyの設定方法
2021.03.26
ネットワークとDante Configurationの設定方法
2024.09.06
その他
B-OnlineでOUTLET & SALE キャンペーンを開催。2024年9月17日(火)までの数量/期間限定で大特価!
2024.01.01
2024年 謹んで新春のお慶びを申しあげます
2025.08.22
Renkus-HeinzがオスロのByens Takを上質な音響体験に変える
2025.05.26
Blaze Audioがノルウェーのリトリート施設に最先端のサウンドシステムを導入
2025.04.30
空間デザインと音響の融合。BLAZE AUDIOとXILICAが実現する、レストラン&ダンスバーの新たな形
2025.04.28
Renkus-Heinzがイングランド・ニューカッスル大学(Newcastle University)のスティーブンソンビルを特注サウンドでグレードアップ
2025.03.17
BLAZE Audioがメルボルン/オーストラリアのThe Fifth Provinceアイリッシュパブに卓越したサウンドを提供
2025.03.03
Hilarities Theatre、Renkus-Heinzのサウンドソリューションでキャバレー、カクテル、コメディを魅力的に演出
2025.02.20
Renkus-Heinz がクロアチアの歴史的な聖フランシスコ教会の音響を一新
製品の仕様や使い方がわからない、修理や部品の交換などご相談・ご依頼はこちらからお問い合わせください。
納入に関するご相談など、当社へのお問い合わせはこちらからお問い合わせください。